スマートフォンもPCも自由自在!! おススメ商品やランキングなど簡単設定!!
麺屋どんまい様インタビュー
麺屋どんまい様、成功の秘訣をご紹介いたします。
麺屋どんまい様のB-Space導入前の課題と導入理由
B-Space導入前の課題を教えてください。
導入前のストアページは殺風景すぎていました。もっと人気(ひとけ)を感じるストアにしなければならないという大きな課題がありました。とくに売上げの比重が高いスマホページのカスタマイズは急務だと感じていました。スマホページについて、他との差別化を具体的にどう図るか、そこが最大の課題でした。
B-Spaceを導入した理由を教えてください。
ずばり、スマホサイトのカスタマイズ性ですね。Yahoo!ショッピングのスマホサイトはデフォルトではどうしても”にぎやか感”が不足していました。なので、B-Spaceの存在を知ってからは、導入まで多くの時間は割きませんでした。

更新作業が手軽に。スマホサイトの回遊性もUP
ストアづくりでB-Spaceをどのように活用されていますか?
①更新作業の手軽さアップに
B-Spaceを活用することにより、1回設定すれば、あとはほぼ自動で動いてくれるところが便利ですね。ワイワイセール、5のつく日などのYahoo!ショッピング内のイベント時に、都度、ページデザインをいじったり、訴求商品を工夫するという手間が大きく省けているので、B-Spaceの活用により更新作業が手軽になったと言えますね。
②スマホサイトの回遊性向上に
競合店と比べて、スマホページ内での商品情報量、商品訴求量、回遊性などが共に飛躍的にアップできていると感じてます。特定の1商品を求めてストアに訪れたお客様にも、新商品や売りたい商品の訴求を効率よく行うことに役立ってます。

「にぎわいタイムライン」でレビューやイベント情報を自動表示
B-Spaceを導入して具体的にどんな機能がどんなシーンで役立っていますか?
一番役立っているのは「にぎわいタイムライン」ですね。アプリでページ開くとレビュー、イベントなどの情報が自動で表示されるのは本当にありがたいです。欲を言うと、スマホでストアに訪れた際に、商品画像の直下にも表示できるとありがたいですね。スマホ閲覧時のスクロール量を減少して、さらにユーザーの視界に直接はいるようになるとありがたい気がします。
B-Spaceより)ありがとうございます。弊社ではより良いサービス品質向上へ向けて定期的に機能改善を実施しております。メディア側の仕様により直近での対応は難しい場合もございますが、ストア様の売上向上に繋がるよう改善に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

時間の有効活用。空いた時間でストア担当としての知見を広げる
B-Spaceを導入して具体的にストア運用で何が好転しましたか?
B-Spaceを導入することで時間を有効に使えるようになりました。具体的には、空いた時間をストア運用にとって大切な「導線確保の作業」に注力できているのが大きいです。
今までよりも、同業他社のストアや異業種でも手本になるストアなどを含め、Yahoo!ショッピング内を「見る時間」を大幅に増やすことができています。自社ストアの内部作業だけに時間や気を取られるのではなく、他ストアやYahoo!ショッピング全体を良く見て知ることで、全体の流れや参考にすべき事例などの情報収集に大変役立っています。これにより、ストア担当としての知見も広げることができています。これは売上を伸ばすアイデアを捻りだすためにもとても大事なことでして、そういう意味ではB-Spaceの導入で時間の使い方が大きく好転していると言えますね。
スマホページのカスタマイズと競合との差別化に注力
ストアづくりで意識されているまたは注力している点は何かありますか?
まず一つ目がスマホページのカスタマイズ。
やはり売上の主軸となっているスマホページの見せ方です。にぎやか感は欠かせません。
二つ目は競合との差別化。
お客様が行う他ストアとの比較検証を常にコチラでも行い、他ストアに負けない工夫を重ねる努力を日々続けています。
B-Space「動く!商品棚」を利用し、複数の商品棚を使い分けて効果的に配置している。

競合他社と比べて独自で行っていることは何かありますか?
Yahoo!ショッピングの中を回遊するお客様をどう自社ストアのページにアクセスさせるか。詳細は企業秘密とさせていただきますが、広告は使わずとも、ストアへの導線の確保数が多いのが特徴だと言えます。
売上に直結する「貴重な時間」を買える選択
最後に、B-Space を検討中の出店者様へ一言お願いします。
作業効率をあげるには、B-Spaceの利用が一番。有料ツールとしての費用はかかりますが、その費用以上に売上に直結する「貴重な時間」を買える選択だと思います。
例えば、動く商品棚のようなシステムを自社で作るとなると、時間もコストもかかり、かえって更新の手間もかかってしまいます。B-SpaceというYahoo!ショッピング公式ツールならでは使い勝手と連動性は他にはない利点です。
特にに今の時代、スマホページのカスタマイズができるという環境は、ストアの売上を大きく左右する要素だと痛感していますので、B-Spaceがやはりオススメですね。
B-Spaceのサービス紹介
B-Spaceのサービスは、ストア運営を強力にサポートする機能が満載!!
にぎわい演出機能
ストア運営サポート機能
B-Spaceご契約特典

「トリプル for B-Space 10GBプラン」 トップページや特集ページなどオリジナルデザインのページをストアに設定できる!! 容量の大きいキレイな画像も使えて競合と大きく差をつけること間違いなしのサービス!!
機能詳細を見る ※トリプルは、LINEヤフー株式会社が提供するYahoo!ショッピングのサービスです。ご利用料金
※お申込みいただいた日から1カ月間の利用料が無料です。
※再契約ストア様は1カ月無料特典の対象外です。
※本特典は2021年2月25日以降にお申込みいただいたストア様が対象です。
初期設定費用 | ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | ![]() ![]() ※トリプルは、LINEヤフー株式会社が提供するYahoo!ショッピングのサービスです。 |
Yahoo!ショッピングの
ご利用料金と
まとめてお支払い
トリプル契約は任意、
ツール以外の
費用・面倒な手続きなし
Yahoo! JAPAN IDで
即日利用を開始できます